四季の彩りに包まれた、緑の庭のある暮らし。
2016年11月1日開設の認知症対応型共同介護施設です。入居者が安心して暮らせる生活環境をつくり、家庭的な人間関係を築き、尊厳に配慮した介護サービスを提供します。一人ひとりが自立した生活ができるよう、お気持ちに寄り添いコミュニケーションを通してきめ細かい的確なケアに努めます。
グループホームあおぞら六斗の特徴
01
自然に囲まれた暮らしと家庭菜園
施設は豊かな自然環境にあり、広い庭では四季折々の草花を鑑賞しながら家庭菜園で旬の野菜を収穫。ウッドデッキでは合唱や日光浴を楽しめ、春には隣接する竹林で採れたたくさんの筍に皆さま大喜びです。規則正しい一日の生活リズムを大切にし、共同生活の中で役割や目的をもって過ごせる環境づくりを目指しています。
02
四季行事&地域ボランティアとの交流
初詣・節分・ひな祭り・お花見・端午の節句・七夕・夏祭り・敬老会・紅葉狩り・クリスマス会など、年間を通じた季節行事が充実。加えて、毎月の誕生日会や よさこい踊り・ギター演奏会・フルート演奏会 など、多彩なボランティア活動を地域の方々と一緒に楽しんでいます。
03
24時間医療連携 × 最先端の取り組み
提携病院との24時間協力体制と訪問看護ステーションにより、健康管理も緊急時対応もスムーズ。地元福祉相談所との連携や自治会イベントへの参加で地域との絆を深めています。さらに、つくば市科学技術振興の普及事業と協力し 癒やしロボット「パロちゃん」 を導入。安心と楽しさをプラスしたケアを実践しています。
